Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

5月の谷寛窯♪(その3)

2008年06月19日

Posted by Ranbo at 12:30谷寛窯
 

ギャラリー芳山の入り口に展示してある壺!
存在感が抜群ですぐに目がいくね(^^)
箸置きは、2階で売ってますよ〜♪

タグ :D2X24-120mm


5月の谷寛窯♪(その2)

2008年05月29日

Posted by Ranbo at 01:54谷寛窯
 

谷寛窯芳山先生に焼いてもらいました〜♪
名前入りで世界に一つしかない物 v(^^)v
毎日大切に使っていきますね!

私欲しいって人は、谷寛窯にご用命を!!!

タグ :D2X24-120mm


5月の谷寛窯♪

2008年05月28日

Posted by Ranbo at 08:00谷寛窯


この前の日曜日に谷寛窯へ行ってきました〜♪
芳山先生と椿さんにお会いできて良かったです(^^)
閉館時間にもかかわらず、ギャラリーを開けていただいて
美味しいコーヒーを食爺さんが入れてくれました(^o^)

新作の箸置きがあってメッチャ綺麗な色で5色!!
食卓に置いてあるだけでも明るくなりそうやん v(^^)v

  

自分で好きな色を選んで使ってもええし、飾っても絵になると思うよ〜♪



箱に入れて5色でプレゼントにも最適〜v(^^)v

タグ :D2X24-120mm


4月の谷寛窯♪(その12)

2008年05月04日

Posted by Ranbo at 20:00谷寛窯
 

鶏鳴の滝の石をイメージして作りはった作品も最後になるかな(^^)
どれもステキな作品ばかりで、また写真を撮りにお邪魔しようかな〜v(^^)v

ただ芳山先生のギャラリーが、月曜日が休館日なので日程が・・・(T^T)

タグ :D2X50mm


4月の谷寛窯♪(その11)

2008年05月04日

Posted by Ranbo at 18:00谷寛窯
 

これも鶏鳴の滝の石をイメージして作りはった作品♪
メッチャ神秘的で生け花とのコラボもステキやったな〜(^^)

タグ :D2X50mm


4月の谷寛窯♪(その10)

2008年05月04日

Posted by Ranbo at 09:00谷寛窯
 

これも前回の写真と一緒で石をイメージして作りはったもの♪
"すごい"の一言しか出なかったよ〜(^^)

タグ :D2X50mm


4月の谷寛窯♪(その9)

2008年05月02日

Posted by Ranbo at 12:00谷寛窯
 

芳山先生が鶏鳴の滝まで行って取ってきた石をイメージして
作成した作品〜♪
生け花とのコラボで展示してあったよ(^^)

タグ :D2X50mm


4月の谷寛窯♪(その8)

2008年05月01日

Posted by Ranbo at 20:00谷寛窯
 

穴窯で焼いたもう一つの壺♪
ギャラリーの入り口にチューリップが生けて展示してあった(^^)
生けてあると、また違った雰囲気があるね〜v(^^)v

タグ :D2X50mm


4月の谷寛窯♪(その7)

2008年05月01日

Posted by Ranbo at 14:00谷寛窯
 

作品を作った人が展示してるから
どんな風に飾ったら一番ええかわかってる感じ(^^)
壁掛けの花瓶もええもんやね♪

タグ :D8024-120mm


4月の谷寛窯♪(その6)

2008年05月01日

Posted by Ranbo at 12:00谷寛窯
  

一品一品丹誠込めて作った陶器はやっぱりええなぁ〜♪
見ているだけでも温かさが v(^^)v

タグ :D2X50mm